経営者のための Canva活用超実践セミナー
-2時間で名刺・ショップカードをデザインして印刷する!-
概要
Canvaは、190か国で1億8500万人以上に利用されるデザインプラットフォームとして、多くのビジネスに役立っています。
本セミナーでは、Canvaにアカウントを作成して実際に名刺やショップカードをデザインし、印刷するまでのプロセスを全員に体験していただきます。さらに、マーケティングの基本の考え方(タッチポイント・ブランドアイデンティティ)を同時に学び、Chat GPTやCanva、ラクスルなどのデジタルツールを、経営成果に活かす戦略的な使い方を、2時間のセミナーで一緒に実践します。
ChatGPTは、「電気」や「インターネット」が人類の社会を一変させたのと同じインパクトを持つ革命的技術。Canvaセミナーでも、ChatGPT活用による、販促ツール作成のスピード&質向上のポイントを解説します。
テーマは、「成功体験の獲得。デジタル時代の経営にアップデートする」です。
参加者のセミナー目標達成率(終了後の自己評価)
- ブランドアイデンティティを意識したプロモーションができそう⇒92%
- Canvaを使って名刺・ショップカードをデザインできた⇒100%😍
- ChatGPTと相談してプロのようなコピーライティングができた⇒92%
- ラクスルを使って、オリジナルデザインの名刺やチラシを印刷できそう⇒100%😍
- デジタルツールが最強の便利な道具すぎて手放せなくなった!⇒100%😍
参加者の声
デジタルアレルギーが軽減された。ChatGPTと初対面。衝撃でした!!
こんなみじかなものだったとは!!
来てよかったです。Thank you!!
操作をしながら学べたので、
自分で作成するときに困ったことがあっても対応できそうです。
ありがとうございました。
Canvaのセミナーがあればいいのにと思ってたので、受けてよかったです。
チャットGPTなどももっと使えるようになりたい。楽しかったし、生かしていきたいです。ありがとうございました!
ChatGPTのすごさに驚いた。味方につけて今後のビジネスに活用したい。
先生の説明がとてもわかりやすく、
楽しかったです!!
ChtaGPTってなかなかの能力ですね。たたき台として用いたいです。
ChatGPTをどれだけ味方にするか。これからすごく大事だと痛感した。
<解説>
ChatGPTに関する感想が多いですが、セミナー受講者の半数以上はChatGPTを使ったことがある方々です。ChatGPTの操作方法を知っていても、経営の成果につながる活用ができているとはかぎりません。
セミナーでは、コピーライティングに限らず、ChatGPTをアシスタントとしてCanva上の作業を効率化し、さらに作成デザインのマーケティング効果を高める具体的活用法を紹介し、その場で実践していただいています。
Canvaで名刺を作ることは手段にすぎず、このシンプルなワーク課題を通じて、①「CanvaとChatGPTを使いこなして、自分一人で高品質のものを完成させられた!」という成功体験を得て、デジタルツール積極活用へのモチベーションを高めてもらうこと、②ChatGPTを経営成果を上げるツールとして有効活用する「上手な付き合い方」を、実践経験を通じて体得してもらうこと、の二つが真の目的です。
本セミナーは、心理学のモチベーション理論や教育学の経験学習理論に基づき、参加者がこの目的を達成できるよう、細部にわたり丁寧に設計されています。
皆さんも、ぜひご自身で、受講者と同じワクワクと感動を体験して下さい!
セミナーの対象者
※料金詳細は本ページ最下部です
経営者のための インスタ活用レベルアップセミナー
-マーケティング思考×Canva×ChatGPTで、インスタを経営の武器にする!
概要
Instagramは、日本で6,600万人以上が活発に利用しているSNSで、ターゲットの年齢層によってはホームページと重要度が逆転するほどに存在感を増しています。特に、50代以下をメインターゲットとするBtoCのビジネスにとっては、オンラインマーケティングの主戦場です。
本セミナーでは、Instagramの運用を経営視点で「戦略的」に活用するための具体的なノウハウを実践的に学びます。具体的には、前半ではInstagramの機能の違いと戦略的な使い分けと「AISAS」というマーケティングのフレームワークを学んで自社のインスタ運用を戦略的に捉えなおし、後半では、CanvaとChatGPTを実際に操作しながら、効果的な投稿作成のテクニックを実践を通じて習得していただきます。ChatGPTは、「電気」や「インターネット」が人類の社会を一変させたのと同じインパクトを持つ革命的技術。インスタセミナーでも、ChatGPT活用でインスタ運用の時短と効果アップを同時にかなえる具体的方法を解説します。
テーマは、「経営視点でインスタ運用をレベルアップする」です。
セミナーの対象者
※料金詳細は本ページ最下部です
料金と必要設備
セミナー料金 (2時間~2時間半) | 110,000円/回 |
※一回あたり料金ですので、何社で、何名で参加していただいても同料金です。
※Wi-fiのあるセミナー環境をご用意ください。
※参加者は各自ノートPCをご持参ください。
ご依頼事例)
・中小企業支援機関にて実施
・複数の事業者様で誘い合わせて割り勘実施
・業界団体の企画として実施
・社内研修として実施
本セミナーは半分以上の時間で個別に操作していただきます。参加者全員をケアするための上限は15名~20名程度を想定していますが、ご希望であればそれ以上の参加人数でも対応可能です。
少人数で同内容の支援をご希望の場合(参加者3名以下)、家庭教師スタイルにて2時間33,000円でご対応いたします(「サービス概要」の「1on1の経営相談」料金に準じる)