代表挨拶

ようこそ!自己紹介をさせてください

大学卒業以来13年間過ごした東京から戻り、2019年4月に滋賀県で経営コンサルタントとして事業を開始いたしました。
 
大学では経営学を専攻し、卒業後、東京の投資会社やM&Aアドバイザリーサービスを提供する会社で勤務し、刺激的で楽しい日々を過ごしました。仕事を通して自分自身の知的好奇心は満たされていく一方、30代になった頃から、これまでの経験と学びをどうアウトプットしていくべきかを考えるようになりました。
そして、選んだのは、Value Partnerの創業です。

会社の価値(Value)を高めるパートナーでありたい。
そんな思いから、Value Partnerと名付けました。

コンサルタントの仕事を通じて中小企業経営に関わる中で見えてきたのは、新規事業創造に対する強いニーズです。現在の延長上にない自社の未来を、どうやって描けばいいのか?中小企業の経営者が抱えるそんな問いに答えるべく、2022年から二年半、京都大学MBAとフランスのHEC Paris MBAで学んでまいりました。在学中は150本以上の主要論文に目を通し、経営のサイエンスをたっぷり頭に入れて現場復帰しています。経営のサイエンスは、適切に使えば経営の役に立ちます。特に、経験則の通用しない新規事業では、経営のスタンダードな「考え方」が判断基準となります。

迷った時こそ、原理原則の基本に立ち返り、新たな視点で経営を見ることが有効です。
一緒にじっくり考えましょう!

代表者写真 槌田昌子

代表 槌田 昌子

代表者

 滋賀県生まれ、京都大学MBA修了、HEC Paris MBA交換留学中にマーケティング専門プログラム・選択プログラム修了。京都大学経営学部経営学科卒。

 東京の不動産ファンド組成・運用会社(上場企業)、M&Aアドバイザリーファーム複数社、投資会社(上場企業)等を経て故郷滋賀県にUターン。 中小企業経営の理解と税務知識獲得のため1年間県内の税理士法人で勤務の後、2019年4月、Value Partner を開業。開業後は、主に地元の地方自治体、商工会議所、中小企業整備基盤機構と連携し、滋賀・京都・大阪エリアの中小企業経営支援に従事。これまでに直接対話した経営者は100名以上。

 専門は、新規事業創造、マーケティング戦略、事業戦略、およびそれらに関連するリーダー・組織開発。 戦略方針の策定に留まらず、マーケティングの実践までサポートする「一気通貫の経営支援」を提供。各社の実情に合わせた具体的な実行支援を強みとし、戦略と実行をつなげ、行動から成果を生み出す。
 
保有資格: 
中小企業診断士
一般財団法人生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
Coursera “Boosting creativity for innovation”修了
対応可能言語 日本語・英語(IELTSバンドスコア 7)

Valuepartner槌田昌子をフォローする